カテゴリー
アヒル囲い

アヒル囲いの定跡や攻め方を徹底解説!最強の囲いで弱点はない?

ユニークな名前の戦法となるアヒル囲いは、名前負けしない見た目もユニークな将棋の囲い方になります。
今回は、アヒル囲いの手順や組み方を中心に強い点などを解説いたします。

こんな情報をまとめています

  • アヒル囲いの指し方や手順について
  • アヒル囲いに組んだ後の作戦

 

アヒル囲いの特徴

アヒル囲いの特徴

アヒル囲いの特徴は、駒組み後の下段になります。
アヒルが正面を向いた時の足の形が似ていることから名付けられました。

また、角が9六地点にいることも特徴的で、アヒル囲いの弱点のようにも見えます。

アヒル囲いの強い点や最強なところ

アヒル囲いの強い点や最強なところ

まずは、アヒル囲いの強い点についてご紹介します。
どのような強さを持った囲いなのでしょうか?

ユニークな戦法で相手が混乱

ユニークな戦法で相手が混乱

初めて見た時はそん不自然な駒組みに違和感を感じます。
どの地点から攻めるのが正解なのかわからず、アヒル囲いの対策を知らない人を混乱させることができます。

低く構えて相手の攻めを捌く

低く構えて相手の攻めを捌く

アヒル囲いは低く構えるのが特徴で、相手の攻めを上手く捌いてくのが強いです。
また、角頭を狙わせた罠もあり、防御手段も豊富です。

アヒル囲いの弱点

アヒル囲いの弱点

それでは、アヒル囲いの弱点ともなる部分をご紹介します。
実践する時は、次のような注意点に気を付けてみてください。

アヒル囲いは構えが低いので圧力をかけられやすい

アヒル囲いは構えが低いので圧力をかけられやすい

アヒル囲いの最大の弱点は、自軍の駒配置の低さにあります。
駒配置が低いため、盤面全体を使ってグイグイと圧力をかけられると、アヒル囲い側は面白くありません。

角と飛車を対処されると対処できない

角と飛車を対処されると対処できない

アヒル囲いの強さは角と飛車の位置によるものです。
この大駒2枚を対処されてしまうとアヒル囲いの強さが半減してしまいます。

アヒル囲いの手順・組み方

アヒル囲いの手順・組み方

それでは、アヒル囲いの詳しい手順をご紹介します。
基本的な流れをまとめているので、是非実践でも使ってみてください。

飛車先の歩を上げて、飛車と角を動かす

1手損角換わりの手順1
アヒル囲いの手順2
アヒル囲いの手順3
アヒル囲いの手順
アヒル囲いの手順4
アヒル囲いの手順5
01
02
03
11
04
05
前の手順へ
次の手順へ

アヒル囲いの基本は飛車先の歩を突くことからです。
そして、2六飛車から9七角の流れがアヒル囲いの特徴の一つとなります。

銀を上げて金を左右に動かしてアヒル囲いの完成

アヒル囲いの手順5
アヒル囲いの手順6
アヒル囲いの手順7
アヒル囲いの手順8
アヒル囲いの手順9
アヒル囲いの手順10
05
06
07
08
09
10
前の手順へ
次の手順へ

アヒル囲いでは、飛車と角を動かした後に玉の囲いを行います。
銀を8の位に上げて、その後銀のいた位置に金を動かしてアヒル囲いの完成となります。

アヒル囲いを使った攻め方

アヒル囲いを使った攻め方

最後に、アヒル囲いに組んだ後にどのように攻めれば良いのか、運用すれば良いのかをご紹介します。

角頭に攻め込ませる棒銀への罠

アヒル囲いの棒銀対策1
アヒル囲いの棒銀対策2
アヒル囲いの棒銀対策3
アヒル囲いの棒銀対策4
01
02
03
04
前の手順へ
次の手順へ

アヒル囲いの弱点にも見える角の頭ですが、実は相手が棒銀で攻め込んできた時の反撃手段を持っています。
棒銀を使って、アヒル囲いの弱点のように見える角頭を狙ってきました。

相手の棒銀の攻めには罠を用意できる

アヒル囲いの棒銀対策5
アヒル囲いの棒銀対策6
アヒル囲いの棒銀対策7
アヒル囲いの棒銀対策8
アヒル囲いの棒銀対策9
アヒル囲いの棒銀対策10
アヒル囲いの棒銀対策11
アヒル囲いの棒銀対策12
アヒル囲いの棒銀対策13
アヒル囲いの棒銀対策14
アヒル囲いの棒銀対策15
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
前の手順へ
次の手順へ

棒銀で攻められてからの一連の流れとなります。
最終的には飛車の位置が棒銀をうまく捌くことができ、先手優勢で落ち着きます。

高い確率で狙われる位置なので、しっかりと対策を覚えて優勢を保ちましょう。

アヒル囲いの攻め筋の解説

アヒル囲いの攻め筋1
アヒル囲いの攻め筋2
アヒル囲いの攻め筋3
アヒル囲いの攻め筋4
アヒル囲いの攻め筋5
アヒル囲いの攻め筋6
アヒル囲いの攻め筋7
アヒル囲いの攻め筋8
アヒル囲いの攻め筋9
アヒル囲いの攻め筋10
アヒル囲いの攻め筋11
アヒル囲いの攻め筋12
アヒル囲いの攻め筋13
アヒル囲いの攻め筋14
アヒル囲いの攻め筋15
アヒル囲いの攻め筋16
アヒル囲いの攻め筋17
アヒル囲いの攻め筋18
アヒル囲いの攻め筋19
アヒル囲いの攻め筋20
アヒル囲いの攻め筋21
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
前の手順へ
次の手順へ

この攻め筋はアヒル囲いの強みを活かした大胆な攻めとなります。
見た目がユニークな囲いであることから、相手がどこから攻めて行けばよいのか分かりづらい点も強みと言えます。
相手の悪手に対して、攻め筋を組み立てていくのがアヒル囲いの攻め方の1つでもあります。

アヒル囲いで棋力を上げるために絶対買うべき一冊

今回は、アヒル囲いの手順から攻め方などをご紹介します。
ユニークな戦法ではありますが、初心者から初級者にはしっかりと使える囲いなので将棋の戦型の1つとして覚えてみてください。

おすすめの本は少ないですが、手筋などを学ぶことでより実践向けに使うことができます。

2位
将棋囲い事典100+

将棋囲い事典100+

1760円(税込)

カニ囲い専用の本ではないが多くの囲いを学べる

多くの囲いを学ぶことができる本で、囲い方を模索中の方にオススメの一冊です。
発売日 2020/12/15
ページ数 228ページ
著者 将棋世界編集部
画像出展 amazon


注目記事

コスパ最強の将棋の勉強方法 将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法

 

コスパ最強の将棋の勉強方法 将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。