囲碁棋士の女流の中でも圧倒的人気と強さを誇るのが藤沢里菜。
今回は藤沢里菜のこれまでの戦績、身長や結婚しているのかどうかについて解説します。
このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
藤沢里菜とは
藤沢里菜は11歳6ヶ月という若さでプロ入りした棋士の1人で、当時は最年少記録にもなりました。
まだまだ若い棋士ですが、これまでに獲得したタイトル数は20以上もあり、棋力は間違いなく本物です。
藤沢里菜のプロフィール
生年月日
1998年9月18日生まれ
出身地
埼玉県
身長
推定160cm前後
趣味
特になし
人気の秘訣は強さとかわいさ
藤沢里菜は女流棋士の中でも人気が高いのですが、理由は主に2つ挙げられます。
一つは棋士としての強さです。
数多くのタイトルを獲得しており、トップクラスのプレイヤーです。
そして、もう一つの人気の理由は、藤沢里菜がかわいいという事です。
美しい女流棋士としても度々話題になりメディア寄りな仕事も多々受けられています。
藤沢里菜の年収
藤沢里菜の年収は公開されていませんが、タイトル戦の賞金は公開されているのである程度予測を立てることができます。
2022年に獲得した女流名人は優勝賞金が約500万円、本因坊700万円とされており、対局料と合わせると藤沢里菜の年収は1700万円近くになるのではないでしょうか?
プロ棋士としての仕事は他にもありますから、メディア出演料なども加算されるともう少し年収は高くなりそうです。
藤沢里菜の兄も囲碁棋士?
藤沢里菜には兄がおり、兄が囲碁に取り組んでいる姿を見て自身も熱中したと語っています。
ちなみに、藤沢里菜の父はプロ棋士の1人である藤沢一就です。
囲碁における環境としては恵まれているということですね。
藤沢里菜の棋風
藤沢里菜の棋風は冷静に正確という印象で、ヨセに強いのが特徴です。
一部では半目の女王とまで言われる程ですから、戦い好きと言うよりは粘り強いどっしりとした棋風です。
藤沢里菜の棋戦の成績
ここでは各年の藤沢里菜の棋戦成績を簡単にご紹介します。
2023年の棋戦成績
女流棋聖
本戦 挑戦者決勝戦進出
女流名人
防衛失敗
女流立葵杯
タイトル戦3番勝負 1勝2敗
扇興杯
未開催
女流本因坊
挑戦者待ち
藤沢里菜の対局結果の速報
藤沢里菜の直近の対局結果
立葵杯 第3局
藤沢里菜 VS 上野 愛咲美
立葵杯 第2局
藤沢里菜 VS 上野 愛咲美
立葵杯 第1局
藤沢里菜 VS 上野 愛咲美
呉清源杯 準々決勝
藤沢里菜 VS 於 之瑩 七段
呉清源杯 本戦2戦目
藤沢里菜 VS 王 晨星 五段
呉清源杯 本戦1戦目
藤沢里菜 VS 李 小渓 四段
桐山杯 最終予選
藤沢里菜 VS 片岡 聡 九段
棋聖戦 Cリーグ
藤沢里菜 VS 西 健伸 五段
藤沢里菜は結婚してる?
最後はファンなら誰もが気になる藤沢里菜の結婚事情に関して、最新の情報によると現在も結婚はしていません。
また、囲碁棋士という職業上、色恋沙汰のニュースもほとんどありません。
しかし、近年は人気の将棋女流棋士は突然結婚しますから突然ご報告があってもおかしくはありません。
藤沢里菜に関するその他の情報
盤上のいろはでは藤沢里菜に最新情報をお届けするので、是非ブックマークなど毎日確認できるようにしておきましょう。

藤沢里菜実戦集 ―女流四冠への軌跡―
0円(税込)
実戦形式で思い出を振り返る

一冊で強くなる!囲碁 基本のコツ 打ち方がわかる本
0円(税込)
囲碁の基本を学んで上達!

マンガでわかる 囲碁入門
0円(税込)
囲碁のルールをマンガで解説

マイナビ 天頂の囲碁7 Zen
8791円(税込)
囲碁の勉強に最適なソフト
発売日 | - |
---|---|
ページ数 | -ページ |
著者 | - |
画像出展 | amazon |