囲碁棋士の高川格の生い立ち、これまでの戦歴などをまとめました。
高川格の棋譜並べに使える棋譜や棋譜全集についても後半で解説いたします。
このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
高川格とは?
高川格は囲碁棋士として活躍していた人物で、22世本因坊秀格の称号も持っています。
流れるような打ち手は、亡くなった今でも勉強になるとされており、多くの打ち手が高川格の棋譜並べを行っています。
高川格のプロフィール
名前
高川格(たかがわ かく)
出身地
和歌山県出身
生年月日
1915年9月21日-1986年11月26日
趣味
ダンス、ゴルフ
高川格の読み方
高川格の読み方は、たかがわ かくです。
また、高川秀格と名誉本因坊として号されています。
本因坊以外にも名人や十段などのタイトルを獲得していますが、本因坊9連覇の印象が強く残っているため、本因坊のイメージが強い棋士です。
高川格の主な戦歴
ここでは、高川格の主な戦歴をご紹介します。
高川格の対局結果
碁聖戦 予選(1983/09/15)
高川格 VS 江面雄一 六段
王座戦 二次予選(1983/10/13)
高川格 VS 江面雄一 六段
天元戦 二次予選(1983/12/22)
高川格 VS 茅野直彦 九段
棋聖戦1984/02/23
高川格 VS 関山利夫 九段
名人戦 二次予選(1984/03/15)
高川格 VS 小松藤夫 五段
獲得したタイトル
高川格の獲得タイトル履歴
本因坊
9連覇
王座
1期(1954年)
囲碁選手権戦
2期
十段
1期(1965年)
名人
1期(1968年)
NHK杯争奪囲碁トーナメント
1期(1966年)
高川格の棋譜
それでは、最後に高川格の代表的な棋譜や棋譜並べに使える本をご紹介します。
ゆるりと自由に指す棋風はかなり勉強になります。
黒番(吴清源) 白番(高川格) 十番棋第七局
黒番(藤泽秀行) 白番(高川格) 十番棋第七局
高川格の棋譜並べに使える棋譜全集
現代の本として出版はされていませんが、古い書籍では高川格の棋譜をまとめた書籍も販売されています。
古い棋譜全集ながらも購入することができます。
高川秀格 (現代囲碁名勝負シリーズ12)
2299円(税込)
高川秀格の名勝負シリーズ!
一冊で強くなる!囲碁 基本のコツ 打ち方がわかる本
0円(税込)
囲碁の基本を学んで上達!
マンガでわかる 囲碁入門
0円(税込)
囲碁のルールをマンガで解説
マイナビ 天頂の囲碁7 Zen
8791円(税込)
囲碁の勉強に最適なソフト
発売日 | - |
---|---|
ページ数 | -ページ |
著者 | - |
画像出展 | amazon |