今回は将棋の女流棋士である渡部愛にフォーカスした記事をお届けします。
渡部愛は過去に女流タイトルを獲得したこともある強豪女流棋士です。
これまでにどのような女流棋士と活動してきたのか、そして結婚しているのかなどご紹介していきます。
このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
渡部愛とは?
渡部愛は2013年7月1日からLPSA公認ツアー女子プロとして活動している女流棋士です。
日本将棋連盟とは違った女流棋士のため、他の女流棋士とは活動体系が若干異なります。
とは言え、同じ将棋指しであることは変わらないのでLPSA公認ツアー女子プロとして様々な棋戦に参戦しています。
渡部愛のプロフィール
名前
渡部愛(わたなべ まな)
生年月日
1993年6月26日
出身地
北海道帯広市
身長
161cm
血液型
B型
プロ入り
2013年7月1日
渡部愛はLPSA所属の女流棋士
渡部愛はLPSA所属の女流棋士です。
LPSAとは、日本女子プロ将棋協会の略称であり、日本将棋連盟とは別団体の女流棋士となります。
現在は17名の女流棋士が在籍しており、渡部愛はその一人になります。
日本将棋連盟の主催する女流棋戦にも参戦できるので、傍から見ると違いはあまりないように見えますが給与面、記録係などの負担など対局とは別のところで違いがあるようです。
日本将棋連盟のイベントにも多数出演
渡部愛自身はLPSAの中でも注目度の高い女流棋士であるためか、日本将棋連盟が主催するイベントにも数多く出演しています。
渡部愛の将棋界での活躍
ここからは、渡部愛の将棋界での活躍について掘り下げていきます。
早速、渡部愛がどのような成績を収めてきたのか見ていきましょう。
渡部愛のレーティング
渡部愛のレーティングは現在1700前後です。女流三段とだけあって女流棋士の中でも上位帯に位置しています。
比較参考として他の女流棋士のレーティングは以下ページから見ることができます。
渡部愛の昇段歴
昇段履歴
2013年7月1日
女流3級
2013年10月24日
第25期女流王位戦予選で本田小百合に勝利し女流2級へ昇級
2014年3月4日
第25期女流王位戦予選で本田小百合に勝利し女流2級へ昇級
2014年3月13日
女流名人戦リーグ入りによる女流初段へ昇段
2017年11月14日
勝数規定により女流二段へ昇段
2018年6月13日
第29期女流王位戦のタイトルを獲得し女流三段へ昇段
渡部愛は女流三級になってから駆け足で女流三段へと昇段しました。
渡部愛のタイトル獲得歴
渡部愛は2018年に女流王位のタイトルを1期獲得しています。
獲得したタイトルは王位1期のみですが、白瀧あゆみ杯争奪戦での優勝などの成績も挙げています。
公式戦にて棋士との対局経験もある
渡部愛は女流王位タイトルを獲得したことにより、棋士の棋戦にも女流枠として参戦しています。
その際、棋士相手にも勝利し女流棋士としての注目をさらに高めました。
渡部愛が勝利した棋士一覧
- 木下浩一
- 泉正樹
- 門倉啓太
渡部愛は結婚してる?結婚相手はいるの?
渡部愛は現在結婚はしていません。女流棋士としても注目度の高い棋士ですから、結婚報告があれば日本将棋連盟やLPSAからも連絡があると思います。
また、渡部愛の彼氏などの情報も出ていないのでしばらくは将棋一筋という感じでしょうか。
渡部愛が将棋をはじめたきっかけは?
渡部愛が将棋を始めたのは小学生の頃からです。
きっかけは同級生と担任が将棋を指しているところを見て興味をもちはじめたことで、小学生のうちから将棋教室に通ったり、大会に出たりしていました。
その後、アマチュアとして多くの戦績をおさめ、LPSAの女流棋士として活動することになります。
その他の渡部愛に関する情報
最後に渡部愛に関する気になる情報をいくつかご紹介します。
将棋から少し話題が離れてしまいますが、ファンなら知っておきたい情報をまとめてみました。
渡部愛の身長は何cm?
渡部愛の身長は161cmです。平均的な身長でかわいらしい姿が特徴的です。
渡部愛の学歴は?
渡部愛の学歴は北海高等学校とまで公開されています。大学進学に関しての公表はなく、将棋1本に集中したのか、周囲にばれないように大学に通っていたのかは不明です。
将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法