カテゴリー
右四間飛車

【破壊力抜群の居飛車戦法】右四間飛車の組み方と攻め方を徹底解説!

今回は右四間飛車と呼ばれる居飛車側の戦法をご紹介します。
左美濃囲いとセットで使われる右四間飛車の組み方や使い方をぜひ覚えて、実戦で試して欲しいなと思います。

こんな情報をまとめています

  • 右四間飛車の定跡や組み方を徹底解説
  • 右四間飛車がどのような相手に有効なのか?

右四間飛車とはどんな戦法

右四間飛車とはどんな戦法

右四間飛車の構えとしてはこのような形になります。
四間飛車は左辺に振りますが、右辺で戦うのが右四間飛車の特徴です。
角、桂馬、銀、飛車をうまく使える形になっており、攻撃手段も理想形と言えます。
一応、居飛車の戦法と言われます。

右四間飛車は破壊力抜群の居飛車戦法

右四間飛車は破壊力抜群の居飛車戦法

右四間飛車の特徴は何よりも高い破壊力にあります。
4筋に攻撃を集中させ、一気に突破口を開こうとするため、受け方を知らない相手だと一気に壊滅状態になることもあるんです。
それだけ力が強いということですね。

矢倉に有効な攻めができる

 

右四間飛車の強みが活きる相手は矢倉囲いです。
矢倉の出鼻を挫く戦法として注目されていますが、プロ間ではあまり指されません。
ただし、対策を立ててないアマ戦では充分に強力な戦法と言えます。

四間飛車と美濃囲い相手にも有効

四間飛車と美濃囲い相手にも有効

振り飛車側の四間飛車に、右四間飛車をぶつける手も有効です。
特に急戦ではその威力を発揮しますので、四間飛車は上手く捌かないと、状況不利に陥ります。

居飛車側の美濃囲いが理想形のひとつ

居飛車側の美濃囲いが理想形のひとつ

右四間飛車とよく使われる囲いが、左美濃囲いです。
通常の美濃囲いを反転させたような形になりますので、普段から振り飛車を指す人は使いやすい戦法です。

右四間飛車と使われる囲いの種類

右四間飛車と使われる囲いの種類

右四間飛車の相棒となる囲いをご紹介します。破壊力のある戦法ですから、手数の少ない囲いと相性が良いとされます。

左美濃囲い

左美濃囲い

相手によって変えるのが理想ですが、堅さの安定している左美濃囲いが人気です。

カニ囲い

カニ囲い

少ない手数で組むことのできるカニが濃いは急戦にも向いているため、右四間飛車との相性は抜群です。

エルモ囲い

エルモ囲い

手数は増えるものの、堅さにおいて優秀なエルモ囲いとの相性も抜群です。
振り飛車を相手に一刀両断していきましょう。
詳しい情報は後半にご紹介。

右四間飛車のやり方を覚えよう

右四間飛車のやり方を覚えよう

ここからは手順を踏んで、右四間飛車のやり方をご紹介いたします。
今回は一般的とされる、カニ囲いと一緒に見ていきましょう。

右四間飛車への組み方① 飛車先の歩もあげる

右四間飛車への組み方① 飛車先の歩もあげる

▲7六歩

▲2六歩

右四間飛車なので、4筋に飛車を持ってくる戦法になります。
それでも、最初の方に2六歩と突いておくのがポイントです。

右四間飛車への組み方② 銀を5筋に移動させる

右四間飛車への組み方② 銀を5筋に移動させる

▲4八銀

▲4六歩

▲4七銀

▲5六銀

かなり攻めっ気のあるのがこのステップ2の銀の動きです。
歩のあいだを縫うようにして、5筋に銀がでてきました。

右四間飛車への組み方③ 飛車を4筋へ振る

右四間飛車への組み方③ 飛車を4筋へ振る

▲4八飛

▲6八玉

▲7八銀

▲7九玉

▲5八金右

銀を5筋に移動させたら、いよいよ飛車を動かして右四間飛車の完成です。
飛車を動かした後、このままでは玉が危険なので囲います。
こちらの囲いは、攻撃力の高いカニ囲いです。
簡単に覚えられるので是非使ってみてください。

右四間飛車への組み方④ 桂馬も攻撃に参加させて右四間飛車の完成

右四間飛車への組み方④ 桂馬も攻撃に参加させて右四間飛車の完成

▲3六歩

▲3七桂

玉を囲ったら、歩と桂馬を前にだして、攻撃態勢を整えます。
ここまでくれば、右四間飛車の準備はほぼ完了です。
相手の駒組みに合わせて、一気に4筋を攻め立てていくことで、相手の防御を崩していきます。

右四間飛車を相手にした場合の対策

もしも右四間飛車の指し方ではなく、対策方法や受け方を知りたいという方はこちらのページでより詳しく解説しています。

右四間飛車の対策や受け方を解説!四間飛車で相手の弱点を突いて勝つには?
今回は、四間飛車を使って、相手の右四間飛車の対策や受け方を解説いたします。
これまで、右四間飛車が苦手だった人や、弱点がわからないという人は是非ご覧ください。

右四間飛車の上達方法

右四間飛車をマスターしたい、勝てるようになりたいという人へお薦めできる書籍を徹底比較!
最新の攻め方から、受け方まで覚えていきましょう。

1位
右四間で攻めつぶす本 (最強将棋)

右四間で攻めつぶす本 (最強将棋)

1650円(税込)

右四間飛車の基本と応用がビッシリ詰め込まれた本

ページ数が少ないと思うが、実際は2倍のボリュームの240ページほどある。というのも、このシリーズの本の読み方が特殊なので、実際に購入して確かめてほしい。肝心の内容は、右四間飛車を学ぶ上で基礎から応用まで大事なものは全て含まれている。読み終えて、実戦でいかしているうちに右四間飛車を使いこなせるようになっていることに驚くと思います。
発売日 39052
ページ数 120ページ
著者 中川 大輔

2位
1冊でわかる右四間飛車 その狙いと対策

1冊でわかる右四間飛車 その狙いと対策

1694円(税込)

将棋初心者にこそ手に取ってほしい右四間飛車の書籍

比較的新しい発売日の本書は、右四間飛車について丁寧に紹介しています。右四間飛車の狙いについてしっかりと教えてくれるので、将棋をこれから学びたくて、右四間飛車戦法を最初にやってみたいとい人もわかりやすく読むことができます。
発売日 42872
ページ数 224ページ
著者 藤倉 勇樹

3位
振り飛車を一刀両断! 右四間飛車エルモ囲い

振り飛車を一刀両断! 右四間飛車エルモ囲い

1694円(税込)

エルモ囲いを採用した右四間飛車の定石が学べる

右四間飛車の新たな境地とも言える、エルモ囲いを併用した戦法。後手番でも攻めることができるエルモ囲いと、破壊力のある右四間飛車を合わせることによって、凶悪すぎる居飛車戦法が出来上がりました。右四間飛車の新たな可能性を探している人へお薦めできるので、経験者向けの本になります。
発売日 44005
ページ数 224ページ
著者 鈴木肇


注目記事

コスパ最強の将棋の勉強方法 将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法

 

コスパ最強の将棋の勉強方法 将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。