中学生から女流棋士として活動する木村朱里。
今回は、かわいいと人気の木村朱里の大会戦績や兄とのエピソードについてご紹介していきます。
このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
木村朱里とはどんな女流棋士?
2022年6月1日より女流棋士二級となった木村朱里。
13歳の中学生女流棋士として話題にもなり、徐々に知名度も高めています。
木村朱里のプロフィール
名前
木村朱里(きむら じゅり)
生年月日
2008年7月11日
出身地
滋賀県高島市
身長
不明
血液型
不明
師匠
小林健二
得意戦法
よく採用する囲い
美濃囲い
趣味は読書と音楽鑑賞
木村朱里の将棋以外の趣味は読書と音楽鑑賞です。
具体的にどういった音楽が好きなのか、どういったジャンルの読書を行うのかはあまり語られておりませんのでインタビュー時に聞いて欲しい内容ですね。
木村朱里の女流棋士としての活躍
ここからは、木村朱里の女流棋士としての活躍をまとめてご紹介していきます。
将棋をはじめたきっかけ、これまでの戦績などを見ていきましょう。
木村朱里は兄の影響で将棋を始めた
木村朱里が将棋をはじめたきっかけは兄の影響です。
最近の女流棋士を見ていても、兄の影響で将棋を始めましたという人が多いです。
また、兄は奨励会に入っているというパターンも多いです。
昇段履歴
木村朱里の昇段歴
女流二級
2022年6月1日
女流一級
2023年1月26日
2022年6月に女流二級となり、約半年後に一級へと昇級しています。
最年少女流棋士としても注目されているので、このまま初段、二段へと駆け上がるようにして昇段していくのではないでしょうか。
木村朱里の主な大会戦績
主な大会戦績
- 第13回小学生女子将棋名人戦 準優勝
- 第14回小学生女子将棋名人戦 3位
- 第42回全国中学生選抜将棋選手権大会女子の部 優勝
- アパガード杯・第15回女子アマ将棋団体戦 優勝
木村朱里はアマチュア時代から様々な大会で成績を残しています。
小学生、中学生から全国トップレベルの結果を出しているので、
女流棋士としての戦績はまだ上げられていませんので、今後の活躍に期待です。
木村朱里の得意戦法は四間飛車
木村朱里が得意とする戦法は振り飛車の四間飛車です。
四間飛車は基本的に受けを中心とする戦法で、相手の動きに合わせて攻撃や守り方を変えていきます。
初心者にもおすすめされる戦法の1つです。
木村朱里のレーティング
木村朱里のレートは現在、約1650ほどあります。
順位としては、上位15名に入るほどの高い実力です。
10第半ばにして女流棋士の上位に食い込む強さですから、今後はさらに強くなっていくと予想されます。
木村朱里に関するその他のニュース
最後は木村朱里に関する将棋以外のニュースについてご紹介していきます。
女流棋士の鎌田美礼と仲良し?
女流棋士の鎌田美礼と木村朱里は同級生であり、LPSA主催の女性アマチュア大会のアパガード杯では飛翔というチームで団体戦に臨むほどの仲良しです。
同年代で将棋が強い女性というと中々いませんから、仲良しになるのも自然なことですよね。
木村朱里は光泉カトリック中学校在学中
木村朱里は現在、光泉カトリック中学校に在学していると知られています。
今後は高校、大学へと進学していくことになると思いますが、志望校がどこなのかという情報は出ていません。
こちらは本人へのインタビュー時などで今後わかってくると思われます。
将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法