カテゴリー
チェス

チェスのレートの目安とは?あなたのチェスの強さは初心者、初級者、中級者、上級者?

皆さんはチェスのレートから見る強さの目安をご存知でしょうか?
中には、レートを上げることを目標にプレイしているという方も多いので目安を把握しておくとモチベーションにも繋がるのでおすすめです。

今回解説すること

  • チェスのレートの目安
  • チェスのレートごとの上達方法をご紹介

チェスのレートとは?

チェスのレートとは?

チェスにはレートと呼ばれる強さや腕前を数値化したものがあります。
レートが高ければ高いほど、あなたが強豪プレイヤーであることを表します。

そのため、強くなるということはレートを上げていくことになり、レートの向上を目指すプレイヤーが多くいる訳です。

チェスのレートの計算方法

ポーンちゃん
ポーンちゃん
レートはどのように計算されているんでしょう?

チェスのレートは一般的なイロレーティングを使用しています。
格上の相手に勝てば大幅に上昇し、格下に負ければ下がるレートの量も増えるという仕組みで、相対的な結果をもとに評価しています。
また、計算の仕組み上、数回対局しただけでは性格なレートは出ないので、10回以上の対局が必要となります。

チェスのレートの種類

チェスのレートの種類

レートは基本的に各プラットフォームごとに別れて計算されます。
ここでは、代表的なレートをいくつかご紹介します。

FIDEレート

世界基準のレートで、最も信頼度のあるレートかつ、GMやCNなどの階級や称号を得ることができます。
本格的にチェスをプレイしている方は、FIDEレートの向上を目指していることが多いです。

NCSレート

こちらは、国内でのチェスのレートになります。
国内での大会結果を元にレートが算出され、国内ランキングとしても使えるレートになります。

chess.comのレート

オンラインで行えるチェスアプリと言えばchess.comです。
プレイ人口は6000万人と最も多く、レートもFIDEに近いものになりやすいです。
気軽に対局でき、世界的なユーザーも多いことからレート向上を目指すのに良いプラットフォームです。

lichessのレート

lichessは、オンラインのチェスのプラットフォームになります。
こちらもプレイ人口が多いので、レート向上を目指せます。
レートスタートが1500なので、他よりもレート自体が上がりやすくなるので、chess.comと比べないようにしましょう。
chess.comと比較すると300~500程高くなりがちです。

チェスのレートから見るあなたのレベルや階級

チェスのレートから見るあなたのレベルや階級

今回は、多くのプレイヤーが利用しているであろうchess.comとlichessを参考にご紹介します。

初心者 レート~900

初心者の目安として、chess.comでレート900以下、もしくはlichessでレート1500以下が目安となります。

初級者 レート900~1300

ある程度チェスに慣れてきて、初級者と言えるレート帯は、chess.comで「900~1300」。
lichessならば、「1500~1800」程度になります。

中級者 レート1400~1700

中級者レベルと言えるレート帯は下記の通りです。
chess.comなら「1400~1700」
lichessなら「1800~2000]

上級者 レート1800~2100

アマチュア上級者レベルなら下記の数値となり、かなり高いレベルのプレイヤーと言えます。
chess.comなら「1800~2100」
lichessなら「2100~2200]
さらに、このレート帯を超えていくとプロレベルに近づいていきます。

チェスのレートごとの上達方法

チェスのレートごとの上達方法

ここからは、簡単にチェスのレートごとにあった上達方法をご紹介します。

レート~900 初心者の上達方法

初心者の上達方法は、まずはチェスに触れる機会を多くして、対局数を増やすことです。
このレート帯は、相手にうっかりと取られてしまうような位置に駒を動かしたりという悪手が目立つので、注意しながら指すことで一気に上達します。

レート900~1300~初級者の上達方法

ある程度、チェスに慣れてくると初級者のレート帯に入っていきます。
体感としてレート100ごとに壁がありますが、基本は悪手の多さが敗因であることが多いです。
数をこなすだけでなく、じっくりと考えて数手先まで読むクセをつけていく段階となり、考える経験が増えると自然とレートも向上していきます。

レート1400~1700~中級者の上達方法

中級者のレート帯では、ミスの数も大幅に減ってきて、お互いに戦略を持って対局するようになってきます。
ポーン構造やエンドゲームを学び、無理攻めではない戦略を持って対局していくことが上達になります。

レート1800~2100~上級者の上達方法

上級者と言えるレート帯では、序盤、中盤での差がつきにくいレベル対局が多く、より正確なエンドゲームの知識が勝敗の結果を変えていきます。
また、序盤でいかに相手の苦手な局面を作れるかも重要なので、オープニングの勉強も上達に影響してきます。

レートの上昇を目標にしてみよう

今回は、チェスにおけるレートの目安や、レートごとの上達方法をご紹介しました。
レートばかりに目を奪われると、チェス本来の楽しみを忘れてしまうこともあるので、自分のペースでレート向上を目指しましょう。

チェスの上達に関するおすすめの本はコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。