相居飛車で使われる戦法の一つとして知られる角換わり戦法。
開始早々に角を交換する動きをし、お互いに角の利きをなくし一気に攻めの強い将棋に持っていくことができます。
今回は、プロの間でもよく指される角換わり戦法を指せるようになるため詳しくご紹介していきます。
このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
- 1 角換わりとは?
- 2 角換わりの現状 プロやアマでは指されるのか?
- 3 角換わりの特徴
- 4 角換わりは局面が荒れやすく、難しくなりやすい
- 5 先手、後手のどちらも勝率の傾きがない
- 6 AIによる研究で、角換わりはより強くなる可能性がある
- 7 後手番に角換わりを狙う 一手損角換わり
- 8 角換わりの指し方
- 9 角換わりの指し方① 角換わりの基本図を目指す
- 10 角換わりの指し方② 角を取られた後で取り返す銀
- 11 角換わりの指し方③ 角交換の戦型を準備する
- 12 角換わりの指し方④ 銀で取り返し、右の銀を動かし始める
- 13 角換わりの指し方⑤ 端歩を互いについて、腰掛け銀を狙っていく
- 14 角換わりの指し方⑥ 相手も似たような形になりやすい
- 15 角換わりの指し方⑦ 玉を囲って決戦の火蓋が落とされる?
- 16 角換わりの指し方⑧ 玉を守って中盤、改め終盤が始まる!
- 17 角換わりでは銀の使い方が特に重要となる
- 18 角換わり腰掛け銀が最初はお勧めです
- 19 角換わり棒銀は攻撃を仕掛けたい人向け
- 20 角換わり早繰り銀で適度な攻めと守りを
- 21 角換わりを指せるようになるためのの至高の一冊
- 22 ひと目の角換わり
- 23 実戦で実現する形になりやすい定石が満載!
- 24 角換わりの新常識 ▲4八金・2九飛型徹底ガイド
- 25 この攻め方を知っているのと知っていないとでは雲泥の差が出ます。
- 26 定跡道場 一手損角換わりVS腰掛け銀
- 27 この安さで角換わりが学べる!
- 28 おすすめの関連記事を読む
角換わりとは?
改めて、角換わりがどのような戦法なのか見ていきます。
角換わりというのは名前の通り、自分の角と相手の角を交換する戦法のことで、対局開始すぐに角交換を求めます。
角を手駒にすることで、お互いにいつでも角を打ち込むことができる状況になります。
ですから、常に角の利きを意識して駒組を進めなければ行けません。
その陣形は、これまでの定石とは逸脱したもので、一歩でも道を外せば角の餌食となります。
非常にスリリングな対局になりがちですが、一手の手順までは定石化されてしまったため、プロが指すと似たような形になりがちでもあります。
角換わりの現状 プロやアマでは指されるのか?
角換わりの現状として、トップの棋士、アマチュアのトップでもよく指される戦法です。
難しい将棋になりやすいので、実力が伴っていないと一方的に負けることもよくあります。
また、勝率も悪くないので、ここ一番という時に角換わり戦法を持ってくる方もいます。
ただ、初心者から中級者を対象とすると指されることは少ないです。
角換わりは、相手が角交換を拒否することも出来ます。
アマチュアには振り飛車党が多いため、自然と相手の角交換を拒否するような陣形になり、角交換意外の戦法を求めらるのも原因の一つだと思います。
角換わりの特徴
トッププレイヤー同士の対局でも使われる角換わり戦法の特徴として3つ挙げてみました。
- ・局面が荒れやすい
- ・先手、後手のどちらも勝率の傾きがない
- ・AIによる研究でより強くなる可能性がある
それでは、これらを中心に角換わりの強さや魅力を見ていきます。
角換わりは局面が荒れやすく、難しくなりやすい
角換わりのポイントは何と言っても難しい将棋になりやすいということです。
お互いに守りを攻撃力が上がりますので、一手一手に重みが増します。
常に盤上の動きに注意しておかなければいけないので、棋力差があるもの同士で指すと、一気に勝敗がついてしまうほどです。
最近の主流としては、玉は軽く囲って仕掛ける急戦が人気なので、攻撃力の高い角換わりは相性が良いのでしょう。
もちろん、自分自身も危険になる訳ですがね。
そういった意味でも、一撃を重視したプロ棋士に好まれるのは当然なのかも知れません。
先手、後手のどちらも勝率の傾きがない
角換わりの良いポイントとして、先手番でも後手番でも勝率があまり変わらないと言うことです。
どちらの手番でも有効に使える戦法なので、極めてしまえば高い勝率を維持出来るという訳ですね。
ただ、指しこなすためには一定の棋力が必要ですし、それでも勉強が必要な戦法と言えます。やはり、こういった面で初心者には扱い辛いにくいように思えます。
AIによる研究で、角換わりはより強くなる可能性がある
そして、角換わりの可能性としてAIとの関連性が話題になっています。
元々、指す事自体が難しいと言われる角換わりですが、AIによる盤面解析により新手が生まれ始めています。
これまでにない角換わりの攻め方で、攻撃力により磨きがかかる訳ですね。
AIの考え自体が、相手をいかに詰ませるかということに重点を置かれているので、攻めっけのある角換わりは、さらに進化する可能性がある訳です。
後手番に角換わりを狙う 一手損角換わり
角換わり戦法において、角交換を仕掛ける側は一手損をするため「一手損角換わり」と呼ばれます。
主に駒組みが進んでおらず、早い段階で仕掛ける場合に一手損角換わりが指されます。
基本的には同じように角換わりをするので、中盤までは角換わりとほぼ同じような形になります。
しかし、通常の角換わりとは違った微妙な変化をするので、さらに知識がないと上手く指せない戦法です。
とは言え、角換わりによる恩恵があるため、やはり攻撃力はあります。
一手損こそAIによる解析でさらに強くなる可能性を秘めているのではないかと思いますね。
詳しい解説は別コラムでやりますので、そちらをご確認ください。
角換わりの指し方
ここからは、角換わりを実戦で指すための手順をご紹介したいと思います。
相手には拒否権もあるので、必ずしも成功する訳ではありませんが、ぜひ実戦でも狙って見てください。
角換わりの指し方① 角換わりの基本図を目指す
▲2六歩
△8五歩
▲7七角
これが、角換わりの最初の定石となります。
ポイントとなるのは、7七角と上がっておくことです。
そして、角道を塞ぐこともしません。
角換わりの指し方② 角を取られた後で取り返す銀
次なるポイントは、銀をあげることです。
相手が角交換を行ってきた場合は、桂馬ではなく銀でとる方が優勢になりやすいので、上げておく必要があります。
角換わりの指し方③ 角交換の戦型を準備する
△7七角成
いよいよ、相手が角交換に挑んできます。
こちらは、銀と金を上げてしっかりと攻め立てる準備をしながら、自軍陣地を守っています。
角換わりはお互いに攻撃力が増すため、しっかりと角打ちに対策しなければいけません。
角換わりの指し方④ 銀で取り返し、右の銀を動かし始める
▲3八銀
△7二銀
お互いの銀が動き出します。
角換わりにおいて、銀をいかに使いこなせるかが重要なポイントです。
棒銀が得意という人は、角換わりとの相性は良いかもしれませんね。
角換わりの指し方⑤ 端歩を互いについて、腰掛け銀を狙っていく
▲4六歩
△6四歩
▲4七銀
△6三銀
▲6八玉
ここまで長いのですが、お互いに歩をついて、腰掛け銀を目指す形が最もポピュラーと言われる角換わりの定石です。
さて、ここからはしばらく長くなるのですが、定石通りの駒組みが続くことになります。
角換わりの怖いところは、定石を外れると一気に攻め込まれることです。
角換わりの指し方⑥ 相手も似たような形になりやすい
△5二金
▲3六歩
△4一玉
▲1六歩
△1四歩
角打ちによる急所をつくらないために、山なりといいますか、尖った形にお互いに変化していきます。
どこで戦いがはじまってもおかしくないのですが、この状態だと仕掛けた方が不利になりやすいので、まだ駒組みは続きます。
角換わりの指し方⑦ 玉を囲って決戦の火蓋が落とされる?
▲3七桂
△7四歩
▲6六歩
△3三銀
▲4八飛
駒組みはここまで続きます。
角換わりをするとなるとここまでは覚えないといけないので、使うにも一苦労です。
こういった要素が初心者には角換わりをお勧めできない理由なのかもしれません。
また、プロ間で指されると退屈と言われる理由は、駒組みがある程度、定石化されているのでみている側も退屈という意見が多いようです。
しかし、角換わりは駒組みが完了してから一気に下り坂です。
中盤をすっ飛ばして終盤に突入することが多いのです。
角換わりの指し方⑧ 玉を守って中盤、改め終盤が始まる!
△2二玉
お互いの玉が入城したところになります。
ここからは、どちらが先に仕掛けて、どこで戦いを起こすかという盤面になっていきます。
お互いにギリギリラインに立っている状態ですから、動き出したら終盤まで一気に動いていくのが角換わりです。
角換わりでは銀の使い方が特に重要となる
角換わりの要となるのが「棒銀」「早繰り銀」「腰掛け銀」という3つの銀の使い方です。
角換わり戦法において重要な役割担い、急戦に重きをおいたもの、持久戦を見据えたものなど、銀の動き一つで様々な動きが可能です。
角換わり腰掛け銀が最初はお勧めです
5六地点にいる銀を腰掛け銀と呼び、攻めにも守りにも使えるバランス的な配置となります。
基本は相手の出方を伺って、守ることもあれば、そのまま攻撃を仕掛けていくことができる戦型です。
角換わりをこれから指したいという人は、バランスよく対処できるように腰掛け銀を使っていくのがお勧めです。
角換わり棒銀は攻撃を仕掛けたい人向け
角換わりと棒銀戦法を合わせた戦型で、自分から攻め立てたいという人にお勧めの駒組みです。
角換わりは一手の失敗で一気に崩壊することがあるので、無理そうに見える攻めでも、うまく対処しないといけませんからね。
角換わり早繰り銀で適度な攻めと守りを
早繰り銀は4六地点に銀を配置するような駒組みで、攻めにも守りにも使える、臨機応変な手になります。
相手の棒銀に強く、押さえ込みながら攻めの主導権を握ることもできます。
プロ棋士でもよく研究されている角換わりの戦型なので、それだけの強さと可能性を秘めています。
角換わりを指せるようになるためのの至高の一冊
角換わりは難しい戦法ですが、根気強く学ぶことで必ず手にすることができる戦法です。
初心者のうちから学ぶのも有りだと思いますので、わかりやすい・学べる一冊をご紹介いたします。
ひと目の角換わり
1210円(税込)
実戦で実現する形になりやすい定石が満載!
発売日 | 42059 |
---|---|
ページ数 | 377ページ |
著者 | 長岡裕也 |
角換わりの新常識 ▲4八金・2九飛型徹底ガイド
1694円(税込)
この攻め方を知っているのと知っていないとでは雲泥の差が出ます。
発売日 | 42930 |
---|---|
ページ数 | 234ページ |
著者 | 小林 裕士 |
定跡道場 一手損角換わりVS腰掛け銀
300円(税込)
この安さで角換わりが学べる!
発売日 | 40233 |
---|---|
ページ数 | 225ページ |
著者 | 所司 和晴 |
将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法