abemaトーナメントの結果や状況などの最新情報をお届けします。
このページで解説していること
- abemaトーナメントの最新結果
- 今後のトーナメントの予定
- 参加チームについて
abemaトーナメントをさらに楽しむための情報を定期的に更新しています。是非ブックマークをお願いします。
abemaトーナメントとは
abemaトーナメントはABEMA TV(アベマTV)が主催する将棋トーナメントで、1チーム棋士3名体制の15チームによる団体戦です。
優勝賞金は1,000万円を争い、5か月間の渡るトーナメントが行われます。
そして、全対局をabema TVで視聴することができ、応援している棋士がいる方は必ずチェックしておきましょう。
トーナメント名 | 第6回 abema トーナメント |
---|---|
開催日 | 2023年4月15日~9月15日程度 |
参戦数 | 1チーム3名の15チーム(計45名) |
優勝賞金 | 1,000万円 |
賞金以外の賞 | 最多賞 最高勝率賞 最多対局賞 予選最高成績賞 敢闘賞 |
主な参戦棋士 | 藤井聡太 羽生善治 渡辺明 などプロ棋士45名 |
abemaトーナメントの棋戦ルール
予選 | 5つのリーグに分かれ上位2チームが本戦へ出場 |
---|---|
本戦 | 10チームによるトーナメント |
勝敗条件 | チームで9局行い、先に5勝したチームの勝利 |
持ち時間 | 5分/1手ごとに5秒加算 |
abemaトーナメントの将棋のルールでは誰もが楽しめる内容にするため、持ち時間は5分とかなり短いです。一局が20分程度で終わるので、将棋の長考している時間が退屈という方でもスポーツ感覚で楽しむことができます。
また、団体戦になることで圧倒的に強い棋士だけが一人勝ちというケースも少ない。
藤井聡太は第1回から第4回まで優勝を果たしているが、第5回では予選敗退という先が予測できない展開もabemaトーナメントの見どころです。
abemaトーナメントの最新情報
abemaトーナメント表
abemaトーナメント表、および各リーグの結果になります。
予選 Aリーグの結果
チーム名 | 結果 |
---|---|
チーム永瀬「川崎家」 | 2位 |
チーム豊島「百折不撓」 | 3位 予選敗退 |
チームNINNIN「NINNIN」 | 1位 |
試合 | チーム永瀬 | チーム豊島 |
---|---|---|
1試合目 | 増田康宏 | 木村一基(勝ち) |
2試合目 | 永瀬拓矢(勝ち) | 池永天志 |
3試合目 | 本田 奎 | 木村一基(勝ち) |
4試合目 | 永瀬拓矢(勝ち) | 豊島将之 |
5試合目 | 増田康宏(勝ち) | 豊島将之 |
6試合目 | 永瀬拓矢(勝ち) | 池永天志 |
7試合目 | 本田 奎(勝ち) | 木村一基 |
8試合目 | – | – |
9試合目 | – | – |
結果 | 5勝 | 2勝 |
試合 | チーム永瀬 | チーム稲葉 |
---|---|---|
1試合目 | 増田康宏 | 出口若武(勝ち) |
2試合目 | 本田 奎(勝ち) | 出口若武 |
3試合目 | 永瀬拓矢(勝ち) | 服部慎一郎 |
4試合目 | 増田康宏< | 稲葉 陽(勝ち) |
5試合目 | 永瀬拓矢 | 稲葉 陽(勝ち) |
6試合目 | 本田 奎 | 稲葉 陽(勝ち) |
7試合目 | 永瀬拓矢 | 服部慎一郎(勝ち) |
8試合目 | – | – |
9試合目 | – | – |
結果 | 2勝 | 5勝 |
試合 | チーム永瀬 | チーム稲葉 |
---|---|---|
1試合目 | 豊島将之(勝ち) | 服部慎一郎 |
2試合目 | 豊島将之 | 出口若武(勝ち) |
3試合目 | 木村一基(勝ち) | 出口若武 |
4試合目 | 木村一基(勝ち)< | 稲葉 陽 |
5試合目 | 池永天志 | 服部慎一郎(勝ち) |
6試合目 | 豊島将之(勝ち) | 服部慎一郎 |
7試合目 | 木村一基 | 稲葉 陽(勝ち) |
8試合目 | 池永天志 | 出口若武(勝ち) |
9試合目 | 池永天志 | 稲葉 陽(勝ち) |
結果 | 4勝 | 5勝 |
予選 Bリーグの結果
チーム名 | 結果 |
---|---|
チーム羽生(不動心) | 1位 通過 |
チーム山崎(フロンティア) | 予選敗退 |
チーム斎藤(飛慎隊) | 2位 通過 |
予選 Cリーグの結果
チーム名 | 結果 |
---|---|
チーム天彦(天平堂) | 1位通過 1勝1敗 |
チーム広瀬(はやぶさ) | 2位通過 1勝1敗 |
チーム菅井(関西最強) | 予選敗退 1勝1敗 |
予選 Dリーグの結果
チーム名 | 結果 |
---|---|
チーム康光(駅伝) | 対局中 1勝1敗 |
チーム糸谷(鉄拳流) | 対局中 1勝0敗 |
チームエントリー(ストロングスタイル2023) | 対局中 0勝1敗 |
予選 Eリーグの結果
チーム名 | 結果 |
---|---|
チーム藤井 | 2023年7月開催予定 |
チーム渡辺 | 2023年7月開催予定 |
チーム千田 | 2023年7月開催予定 |
abemaトーナメント 参加チーム
ここでは、abemaトーナメントに出場する参加チームをご紹介します。
過去の戦歴などもまとめているので是非参考にしてください。
チーム永瀬「川崎家」
メンバー | 永瀬拓矢王座 | 増田康宏七段 | 本田 奎五段 |
---|
チーム豊島 「百折不撓」
メンバー | 豊島将之九段 | 木村一基九段 | 池永天志五段 |
---|
チーム稲葉「NINNIN」
メンバー | 稲葉 陽八段 | 出口若武六段 | 服部慎一郎五段 |
---|
前回優勝チームである稲葉陽率いるチームです。2連覇達成なるか楽しみです。
チーム羽生
メンバー | 羽生善治九段 | 梶浦宏孝七段 | 伊藤 匠五段 |
---|
チーム山崎
メンバー | 山崎隆之八段 | 中村太地八段 | 佐々木大地七段 |
---|
チーム斎藤
メンバー | 斎藤慎太郎八段 | 黒田尭之五段 | 冨田誠也四段 |
---|
チーム天彦
メンバー | 佐藤天彦九段 | 三枚堂達也七段 | 戸辺 誠七段 |
---|
チーム広瀬
メンバー | 広瀬章人八段 | 近藤誠也七段 | 石井健太郎六段 |
---|
チーム菅井
メンバー | 菅井竜也八段 | 船江恒平六段 | 西川和宏六段 |
---|
チーム康光
メンバー | 佐藤康光九段 | 高見泰地七段 | 大橋貴洸六段 |
---|
チーム糸谷
メンバー | 糸谷哲郎八段 | 森内俊之九段 | 徳田拳士四段 |
---|
チームエントリー
メンバー | 郷田真隆九段 | 行方尚史九段 | 古賀悠聖五段 |
---|
チーム藤井
メンバー | 藤井聡太竜王 | 澤田真吾七段 | 齊藤裕也四段 |
---|
abemaトーナメントで過去4回の優勝経験を持つ藤井聡太が率いるチーム。最後のEリーグにて活躍を見ることができます。
チーム渡辺
メンバー | 渡辺 明名人 | 佐々木勇気八段 | 岡部怜央四段 |
---|
チーム千田
メンバー | 千田翔太七段 | 西田拓也五段 | 藤本 渚四段 |
---|
abemaトーナメントはアベマTVで観よう!
abemaトーナメントはアベマTVで視聴することができます。
見逃し配信などもやっているので、各チームの対局を観たい方は是非見てみてください。
1局20分程度で初心者でも見やすいので、これから将棋を趣味としたいという方にも最適です。