カテゴリー
チェス 上達方法

チェスのクイーンの動かし方と使うコツ!チェスの最強のコマ

チェスの駒の1つであるクイーンは、駒の中でも最強と言われています。
今回は、チェスの最強の駒、クイーンの動かし方から、実戦で使う時に気を付けなければいけない動きについてご紹介します。

クイーンの動かし方

クイーンの動かし方

クイーンは縦横斜めにどこまでも移動することが出来る駒です。
動ける範囲はチェスの中で最も多く、その行動範囲の広さから攻撃的な手を繰り出すことが出来ます。

序盤から終盤にかけて常に活躍する駒となるのがクイーンです。

チェスの駒の中で最強の駒

チェスの駒の中で最強の駒

クイーンはチェスの駒の中で間違いなく最強の駒です。
将棋でいうところの、飛車と角を足した駒であり、チェス内でのクイーンの評価は9点となっています。
クイーン一個でポーン9個分、ナイト3個分、ビショップ2個分、ルーク約2個分の価値を持っています。

チェスのオンライン対戦では、クイーンを取られると負けを宣言するプレイヤーも数多くいます。

しかし、そんな最強のクイーンも使い方次第で最弱の駒になってしまうこともあるんです。
それは、とても重要なクイーンの使い方解説にてご紹介します。

クイーンの使い方と鉄則

ここからは、クイーンを実戦でどのように使うのか解説していきます。
強い駒だからといって、考えなしに使うと痛い目を見てしまうので、今回の鉄則はしっかりと読んでおいてください。

クイーンは序盤はなるべく動かさない

クイーンは序盤はなるべく動かさない

クイーンの使い方で上級者が口を揃えて言うのが、クイーンを序盤に動かさないということです。
最強の駒であるクイーンを動かさないというのは初心者からすると理解できないかもしれません。
クイーンはポーンの後ろに隠れるように配置されているので、全面に繰り出していかないと攻撃駒として使うことができません。

それなのに、どうしてクイーンは序盤では動かさない方が良いのでしょうか?

クイーンはチェスの中で最弱の駒になり得る

では、クイーンの鉄則である序盤は動かさないを破るとどうなるのか見ていきましょう。

早速、黒番のクイーンを動かして相手陣地にプレッシャーを与えていきましょう。
相手は慌てるようにして駒を繰り出し、クイーンへ攻撃を仕掛けてきました。

クイーンを取られることは避けたいので、クイーンを別の位置へ動かします。
すると、相手はさらにクイーンを攻めてきます。

この動きが続くとどうなるでしょうか?
最強の駒であるはずのクイーンは永遠と逃げることになり、相手は展開を広げながら陣地を拡大していきます。

最強であるクイーンはナイトどころか、ポーンにすら逃げなければいけません。
序盤でクイーンを動かしてしまうと、チェスの中で最弱の駒になってしまうこともあるんです。

クイーンのチェックメイトの方法

エンドゲームの基本① クイーンとキングで詰める

最後に、クイーンとキングを使ったチェックメイトの方法をご紹介します。
このチェックメイトの方法を知っているか知っていないかで勝敗にも大きく影響するので、この動きは必ず覚えましょう。

クイーンの使いどころをマスターしよう

今回はクイーンの動かし方から、クイーンの有効的な使い方をご紹介しました。
最強の駒だからといっても重要なのはやはり使いどころです。

チェスのオープニングによっては序盤からクイーンを活用していくものもあるので、色々なクイーンの使いどころを試してみて下さい。

チェスが上達するおすすめの本

1位
ここからはじめるチェス

ここからはじめるチェス

1188円(税込)

チェスをこれから始める初心者から初級者向け

チェスプレイヤーでもある渡辺暁さん著者の初心者向けの本。駒の動かし方から活用方法まで初心者から初級者向けによくまとめられた本です。わかりやすさで言えばダントツでオススメできる本なので、これから始めたいという人に是非手にとって欲しい一冊です。
発売日 40293
ページ数 194ページ
著者 渡辺暁
2位
チェス戦略大全I 駒の活用法

チェス戦略大全I 駒の活用法

2420円(税込)

中級者を目指すプレイヤーのバイブルになる本

こちらの本は初心者ではなく中級者を目指す人向けです。様々な戦術、オープニングの意図などを丁寧に解説してくれており、これまで感覚で指していたチェス思考を変えてくれる一冊です。初級者からどう上達すれば良いのかわからないという人は是非手に取って見てください。
発売日 2009年10月30日
ページ数 285ページ
著者 ルディック・パッハマン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。