カテゴリー
三間飛車 将棋 将棋の戦法一覧

早石田の対策を解説!54歩など急戦に対応する受け方や奇襲対策について

今回は振り飛車の奇襲戦法、早石田の対策をご紹介します。
序盤から相手にリードを許さないためにも、早石田の受け方を覚えて反撃の手段を身につけましょう。

早石田の奇襲への対策

早石田の奇襲への対策

早石田は奇襲を得意とする戦法で、受け方を知らないと序盤から一気に自軍を攻め込まれてしまいます。

しかし、対策のない最強戦法という訳でもありません。
しっかりと早石田の狙いを理解していれば、受けることもできます。

早石田とはどんな戦法?

早石田とはどんな戦法?

先手が早石田の場合、三筋の歩で仕掛けてくるような奇襲戦法になります。
将棋初心者がこれをまともに食らうと、最終的に角成りを作られた上に、囲いも未完成のまま駒配置もグチャグチャになることが多いです。

  • 3四歩
  • 7六歩
  • 3五歩
  • 2六歩
  • 3二飛
  • 2五歩
  • 6二玉
  • 3八銀
  • 3六歩
  • 同歩
  • 8八角
  • 同銀
  • 5五角
  • 3六飛
  • 2八角成
  • 6五角打

初心者が薦められる戦法ですから、対局で使われる頻度も高いです。しっかりと対策や受け方を覚えておきましょう。

実際に早石田や石田流三間飛車を使ってみたいという人はこちらの記事を参考にして下さい。

早石田への対策・早石田の受け方

早石田への対策をご紹介していきます。
代表的な受け方を覚えておけば、露骨な負けは減るのでご紹介する内の1~2個は覚えておいてください。

ポーンちゃん
ポーンちゃん
ここから対策を見ていきましょう。

5五の地点の角を防ぐ

5五の地点の角を防ぐ

  • 3四歩
  • 7六歩
  • 3五歩
  • 2六歩
  • 3二飛
  • 2五歩
  • 6二玉

早石田の攻撃の中で厄介なのが、角交換後の5五角打ちです。
角の打ち込みが強烈で、左右どちらかから角成を狙われやすくなります。

5五角打ちを防ぐ一手

そこで、対策として5六歩と角打ちを封じる一手が有効です。
早石田の狙いを先に知っているからこその一手です。

ただ、この時点で5六歩自体は最善の手ではないことに注意してください。あくまでも早石田の狙いを先に潰しておくという手になります。

上級者の早石田の対策としては弱いです。

3六歩からの5五角打ちの奇襲対策

3六歩からの5五角打ちの奇襲対策

また、7四歩もしくは3六歩と合わせて指されると、銀取り、飛車取りのような展開も厄介なので受け方をご紹介しておきます。

ポーンちゃん
ポーンちゃん
早石田が得意とする攻め手です。この時の後手番の受け方を覚えておきましょう。

 

銀を上げて守る

図から、7七銀と上がり飛車を守りながら、もう片方の銀は飛車で守るという一手です。
その後で怖いのが7四飛ですが、6四角と角打ちで止めるのが受けの1つになります。評価値的には後手番が有利となります。

 

早石田相手に後手番有利

  • 7六歩
  • 3四歩
  • 7五歩
  • 8四歩
  • 7八飛
  • 6二銀
  • 4八玉
  • 8五歩
  • 7四歩
  • 同 歩
  • 2二角成
  • 同 銀
  • 5五角打
  • 7三銀
  • 7四飛
  • 6四角打

この局面は早石田相手に良く出くわすので、しっかりと対処を覚えて上手く捌きましょう。

守りながら囲いを作る

早石田の怖さは角打ちにあります。
事前に狙われる位置を補強するようにしながら囲いを作っていくと、手数を無駄にすることなく早石田を受けることが出来ます。

6八玉と早めに上がる手が受けの中でも有効な手とされています。

7五歩(3五歩)に対して玉を早めにあげる

玉を早めにあげる

7五歩や3五歩に対して玉を上げて、早石田の狙いに早めに対策しておくと相手も混乱して隙が見えてきます。
早石田は急戦を狙った戦法なので、弱点となる部分をケアしながら囲いを作っていけば有利に立てる事が多いです。
相手の手に対して攻めで応じると乱戦になってしまうので、持久戦になるも急戦になるも自分次第と思ってのびのびと指しましょう。

5段目の角打ちへの対策をしておく

5段目の角打ちへの対策をしておく

早石田の受け方として常に注意を払いたいのが5段目の角打ちです。
先ほど、5五角打ちの対策をご紹介しましたが、打たれる場所は5五の位置だけではありません。

早石田にとって五段目は攻撃を作る上で重要な場所になるので、どこに角を打たれると不味いのかを考えながら戦ってみましょう。

どこに何を指せば良いのかわからなくなった時の対策として覚えておいてください。

4五角で相手を逆に攻める

4五角で相手を逆に攻める

  • 7六歩
  • 3四歩
  • 7五歩
  • 4二玉
  • 7八飛
  • 8八角成
  • 同銀
  • 4五角打

早石田の攻撃をひたすら捌き続けることや、守りに徹することが早石田の対策ではありません。
時には4五角打ちとして逆に攻めて行く手もあります。
角交換で角を持つ事ができるのは相手だけではないことを忘れずに、相手が知ってる早石田のパターンから外れたら、すかさずこちらも攻めていきましょう。

早石田を対策できる本

早石田の対策年て優秀な本や書籍をご紹介します。
本にはさらに深い手順で早石田への対策や受け方が紹介されているので、更なる棋力アップと勝率も上げることが出来ます。

1位
相振り福音書Ⅲ: 万能三間飛車 早石田封じ

相振り福音書Ⅲ: 万能三間飛車 早石田封じ

0円(税込)

面白い手順満載の対策

相振り飛車での早石田への対策を解説した本になります。内容がぎっしりとまとめられていたのでページ数が少なくても納得の一冊でした。kindleなら無料で読むこともできます。
発売日 44302
ページ数 85ページ
著者 中平 寧
画像出展 amazon

1位
必勝 三間飛車破り (マイナビ将棋BOOKS)

必勝 三間飛車破り (マイナビ将棋BOOKS)

0円(税込)

三間飛車破りの本ならこれ!

三間飛車の作戦ごとに対策がまとめられてる超おすすめ本。細かくて、三間飛車の対策を覚えながら、自分も三間飛車が指せるようになるかも知れません。
発売日 43495
ページ数 218ページ
著者 畠山 鎮
画像出展 amazon

早石田を自分で指してみるのも良い

今回は早石田の対策や受け方についてご紹介しました。
一番の対策方法は、自分も一度でも良いので早石田を指してみることです。

実際に自分で使ってみると、早石田の狙いを理解出来るようになり、自然と対策や嫌な手を返せるようになります。
是非興味のある方は以下のような本を参考にしてみて下さい。

1位
将棋はとにかく勝つこと!一歩目の奇襲戦法3

将棋はとにかく勝つこと!一歩目の奇襲戦法3

0円(税込)

Kindleで無料の早石田

早石田の基礎を学べる良書。KindleUnlimitedに加入していると無料で読むことができます。
発売日 45049
ページ数 73ページ
著者 げにまる
画像出展 amazon

注目記事

コスパ最強の将棋の勉強方法 将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法

 

コスパ最強の将棋の勉強方法 将棋の効率的な勉強方法を解説!初段、二段を目指す人にオススメの将棋学習法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。