カテゴリー
チェス 上達方法

ビショップの動かし方解説~チェスのビショップの使い方と動きについて

今回はチェスの駒、ビショップについて解説します。

ビショップの基本的な動かし方から、ビショップを使った攻めの戦術などをご紹介できればと思います。

カテゴリー
チェス 上達方法

キャスリングとは?チェスの特殊なルールのキャスリングを徹底解説

キャスリングはキングとルークの場所を一手でで入れ替えることが出来るチェスの特殊なルールです。
今回は、キャスリングの条件から、キャスリングのメリット等について解説します。

カテゴリー
チェス 上達方法

チェスのナイトの動きを解説!ナイト(馬)の動かし方をマスターしよう

チェスの駒の1つ、ナイトは独特な動きをするため覚えることが厄介です。
今回は、厄介なチェスの動きの解説から、効率的なナイトの使い方をご紹介します。

ナイトの動き

ナイトの動き

ナイトの動きは、全方向へ斜め2マス前に進むことができます。
この変則的な動きが相手を混乱させ、思わぬ奇襲をかける事ができるのがナイトの強みです。

また、ナイトは1人2つずつ持ってゲームを開始します。

跳ねるような独特な動き

ナイトの特徴はなんと言っても跳ねるような動きです。
全方向に動くことができ、様々な場所へ同時に攻撃を仕掛ける事ができます。

ナイトの駒の動きに慣れるには、たくさんチェスの対局をこなすことです。
それと、チェスのタクティクスを多く解くのが良いでしょう。

駒を飛び越えて移動できる

駒を飛び越えて移動できる

ナイトの最大の特徴は、目の前に他の駒があったとしても移動できることです。
通常、チェスの駒は他の駒が道中にある場合、飛び越えて動くような事は出来ません。

しかし、ナイトは目の前に駒があっても飛び越えて動くことができるので、他の駒に動きを遮られません。
ですから、ナイトに攻撃された場合は駒を動かして逃がさなければいけず、攻撃力と機動力が見た目以上に高い駒なのです。

ナイトの使い方

ここからは、具体的なナイトの使い方についてご紹介します。
ナイトは使い方次第で強くなりますし、ゲームの中でパッとしない事もあります。

しっかりとナイトの強みや使い方のコツを理解しましょう。

序盤はなるべく前に上げておく

序盤はなるべく前に上げておく

ナイトは序盤に前線に上げておくことがチェスで勝てる秘訣にもなります。
1度上げておくだけで、活動範囲が一気に広がり相手のポーンに攻撃できたり、中盤で相手の駒へ攻撃することが出来ます。

2手目にナイトを上げる定石も多く存在するので、まずは、ナイトを展開して下段で遊び駒にならないようにしましょう。

ナイトはできるだけ中央に配置する

ナイトはできるだけ中央に配置する

ナイトは動き先が限られているため、他の駒に比べて移動に融通がききません。
そんなナイトを盤面の端に配置してしまうと、移動先が半分になってしまいます。

チェスのナイトは中央に配置してこそ真価を発揮します。

相手の弱い位置に潜り込む

相手の弱い位置に潜り込む

ナイトを上手く使うコツは、相手のポーンが攻撃できない位置に潜り込ませることです。
中盤ではポーンを動かすことによって、ポーンでは守れない弱い位置が生まれてきます。

そして、ナイトは駒を飛び越えることができるので、相手の弱い位置に潜り込むことが得意です。
急戦、乱戦でナイトが活躍できるように相手の陣地へ入り込ませましょう。
ただし、ナイトの単騎出撃は弱いのでしっかりと他の駒と連携を取りながら動かすことが大事です。

ナイトによるフォークを狙う

ナイトによるフォークを狙う

ナイトではフォークと呼ばれるチェスのワザが決まりやすいです。
フォークとは、同時に2つ以上の駒を攻撃する方法で、キングとクイーンのフォークが決まると一気に勝負がつきます。

ナイトの変則的な動きは相手にも気付かれにくいので、ナイトのフォークは決まりやすいです。是非、狙ってみて下さい。

ナイトでチェックメイトをする

最後はナイトにしかできないチェックメイトの方法をご紹介します。
駒を飛び越えて攻撃することができるナイトだからこそ、以下のような動きが可能となります。

ナイトでチェックメイト

まずは、盤上のクイーンをサクリファイスします。
ビショップと連携が取れているため、相手はルークで防ぐしかありません。

最後にナイトでキングに攻撃するとチェックメイトとなります。キングへの道が塞がれていたとしてもナイトなら攻撃可能なのです。

ナイトの動きを覚えて使いこなそう

チェスの初心者にとってナイトを使いこなすことはとても難しいです。
まさに暴れ馬のような駒ですが、動き方や法則を理解してくると段々と使いこなせるようになります。

まずは、ナイトを前線に出して積極的に使っていきましょう。

ポーンちゃん
ポーンちゃん
ナイトは使い込むほど強さを実感できる駒です。

チェスが上達するおすすめの本

1位
ここからはじめるチェス

ここからはじめるチェス

1188円(税込)

チェスをこれから始める初心者から初級者向け

チェスプレイヤーでもある渡辺暁さん著者の初心者向けの本。駒の動かし方から活用方法まで初心者から初級者向けによくまとめられた本です。わかりやすさで言えばダントツでオススメできる本なので、これから始めたいという人に是非手にとって欲しい一冊です。
発売日 40293
ページ数 194ページ
著者 渡辺暁
2位
チェス戦略大全I 駒の活用法

チェス戦略大全I 駒の活用法

2420円(税込)

中級者を目指すプレイヤーのバイブルになる本

こちらの本は初心者ではなく中級者を目指す人向けです。様々な戦術、オープニングの意図などを丁寧に解説してくれており、これまで感覚で指していたチェス思考を変えてくれる一冊です。初級者からどう上達すれば良いのかわからないという人は是非手に取って見てください。
発売日 2009年10月30日
ページ数 285ページ
著者 ルディック・パッハマン
カテゴリー
チェス 上達方法

ステイルメイトとは?チェスで引き分けになるステイルメイトになってしまう時の解決法

チェスにはステイルメイトと呼ばれる引き分けのルールが存在します。
ステイルメイトは初心者にも起こりえますし、上級者も意図的にステイルメイトの状況を作ります。

今回はステイルメイトの解説や引き分けにさせない方法をご紹介します。

カテゴリー
チェス

チェスの駒の種類~それぞれの駒の名前と動かし方を解説

チェスをやってみたいけど、チェスの駒の数が多すぎて覚えるのが大変、そもそもどんな動きするのと気になっている方へ向けての解説です。

チェスの駒のこんなことが知りたい

  • チェスの駒の種類はどれくらいあるの?
  • 駒の動きはどうなってるの?
  • そもそもコマの名前は?

このような疑問をこのページで解決することができます。

カテゴリー
チェス

グランドマスターとは?チェスの称号の種類と取り方について

チェスには様々な称号が存在しており、グランドマスターやインターナショナルマスターもその称号のうちの1つです。
グランドマスターがチェスで強いということはなんとなくわかりますが、どのような条件でグランドマスターの称号を手にすることができるのでしょうか?

今回は、グランドマスターを含め、チェスの全ての称号の取得条件についてご紹介します。

カテゴリー
チェス

ポーンの動かし方を解説!チェスに欠かせないポーンの動きをマスターしよう!

ポーンはチェスの中では1番価値の低い駒ですが、実はゲームにおいてとても重要な駒です。
また、他の駒と違ったポーンならではの特殊ルールもありますので、今回は、ポーンの動かし方と特殊ルールについてご紹介します。

カテゴリー
チェス

全自動で駒が動くチェスボードのSquare Offを口コミレビュー!まるで魔法使いのチェス

今回は、駒が全自動で動くSquare Offについて解説致します。
実物の写真も掲載しながら口コミを書いていくので、チェス盤に興味があるという方や購入を検討している方は是非検討してみて下さい。

カテゴリー
チェス

チェスの必勝法!初心者が覚えておきたいチェスで勝つためのコツ

チェスの必勝法を覚えて勝てるようになろう

今回解説するのは、チェスの必勝法についてです。
結論から言うと、チェスに必勝法と呼ばれるパターンは見つかっておらず、この手を指せば必ず勝てるという戦術はありません。
しかし、チェスの初心者同士であれば必勝法とまでは言いませんが、勝ちやすくなるためのコツがありますので今回は必勝テクニックをご紹介します。

カテゴリー
チェス 上達方法

チェスのエンドゲームを理解すると強くなる?終盤のコツや上達方法

皆さんはチェスのエンドゲームという言葉をご存知でしょうか?
エンドゲームは、チェスにおいて終盤を意味しており、チェスの勝敗を決める非常に大切な局面です。

今回は、エンドゲームの基本から勉強方法までご紹介いたしますので、今よりもエンドゲームの力をより高めることができます。